2010年04月03日

白いヤミの中

その名の通り全世界の死体愛好家たちがヨダレを垂らして集結するトワイライトゾーン…

と、アングラ臭プンプンで書き出したものの、ちたまの歩き方にもデカデカと掲載されるぐらい
定番スポットと化している、その名は人呼んで「死体博物館」

土産話のひとつにっつうワケで足を運んでみる。
別に死体マニアとか臓器オタクでは無いので、あしからず。


4バーツ(約12円)も払い渡し船に揺られて彷徨いながらも辿り着くも入口で警備員に
「今日は仏教の大切な日で休みだ」と言われ、悔しいので翌日また行ったが死体マニアではない。



ちなみにタイでは死体雑誌と呼ばれる交通事故なんかで亡くなった方々のカラー写真が
無修正でがんがん載っている雑誌がコンビニで買えるっつう話を聞いたので
早速、町中のコンビニやキオスクを隈無く探したが見つからず
悔しいので、わざわざ電車とタクシーを乗り継ぎバンコク中心地に位置する
一流デパート店内の巨大ブックセンターにて、英語が通じるエリート店員に恥を忍んで尋ね
「ソールドアウトです」の一言に撃沈するも、死体マニアでは断じて無い!

つーか、そんな雑誌がソールドアウトすんのかよ!


話を戻す。


国内トップクラスの病院敷地内に、その魅惑じゃない戦慄の博物館はあった。
当たり前だが「死体博物館」っつう名前ではなく、正式には「法医学博物館」とか
「寄生生物学博物館」とかいくつかのセクションに別れていて誰でもウェルカム状態。


MG_4517.jpg

まずは「不老不死になるため!」ベジータ王子みたいな願い事を叶える為に
子供5人誘拐して、食べちゃったっつう超サイコパス野郎のお出迎え。
銃殺刑後「ロウで固めて見せしめたれや」ってワケで
同じようなヤツらと一緒にこちらに鎮座ましまし。
どういう訳か、そいつのすぐ脇に被害者の子供が事件当時着ていた血痕付きの衣服や
凶器類もばっちりコンプリートされとる。気分はもう捜査一課だ!


MG_4520.jpg

あくまで研究の為なので、ズラズラーっとホルマリン漬けが並んでいるだけ。
まぁ簡単に言ってしまえば理科準備室みたいな感じか?
違いは並んでいる人体が模型かモノホンかっつう事ぐらい。

陽が当たりにくく万年薄暗くてジメジメして薬品臭が立ち籠める理科準備室よりも
陽当たりは最高だし、年がら年中、観光客や地元民がわらわら訪れるコッチの方が
不気味さは無いかもね。


病院内にあるもんだから「ハイ、死んじゃったよ!」「アイヨッ!」とか言いながら
スパスパと斬ってドボドボとホルマリンに漬けて「良しっ!見てくれ!どーだこの死体!」
so fresh!!な活け造りみたいな事でもしてんのかと不謹慎すぎる想像をしていたが…


ライトなものは、ケツから寄生虫がウネウネ飛び出してる写真とか
各種内蔵や体の部位、象皮症で世界一?デカくなったオキャンタマとか
ハードなものは、CTスキャンのように頭から足の先までの輪切りにした塊とか
頭に被弾した生首を縦にぶった切って脳内で止まった弾道を見せてたりとか…


MG_4514.jpg


でも、まぁ、これぐらいだったら、背中がゾックゾクする度は
プノンペンのトゥールスレン博物館の方が数倍かなーと余裕こいていると
水頭症で頭が2倍ぐらいの大きさになった胎児の半開きの目と目が合って、too bad!!
最後にかなり暗い気持ちなり、般若心経Rap聴きながら、この博物館を後にした。


それにしても、シャム双生児を筆頭に奇形児のホルマリン漬けのあの量。
夥しい量を目の当たりにしてみて、自分は顔面偏差値は限りなく低いものの
五体満足でいられているのは、単純に運が良かっただけかもしれんと思いながら
炒めた牛の臓器と白米をバクバク喰らった。


今年、誕生される多くの腐れ友人どものジュニアたちが
まずは、運良く健康な身体で、おぎゃあと産声をあげてくれる事を願う。

あと欲を言えば、顔だけでもイイから嫁さんに似たら楽勝人生だろうけど。

posted by thes at 00:30| Comment(0) | leisure | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月22日

春なのに

じゃじゃじゃじゃーん。

yt.jpg

Youtubeサポート終了!

流石に同じMacを6年も使ってると色々とガタが…こねぇ。
学生時代からiTunesで音楽再生してネット開きながらFinalCutでガシガシ映像編集するっつう
アルトラヴァイオレンスな使用方法もくぐり抜けて来た猛者中の猛者。
使用頻度は落ちたものの、処理速度もHD容量もまだまだ現役バリバリロックンロール。

しかし!OSのアップグレードを一度怠ったばかりに…

あっちゅーまにソフトやブラウザのインストールから取り残されるとは。

Youtube見れないから(正確にはかろうじて見れるけど)PC買い替えるっつうのは
マヌケな理由なんだけど、まぁ見切りをつけるイイ基準かな。
新しいマイコン、来週にでも買ったろうじゃん!

posted by thes at 00:02| Comment(0) | journal | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月17日

宙船

MG_4322.jpg

バンコクじゃあ、多くの交通手段を使った。
バス、タクシー、バイクタクシー、自転車、電車、地下鉄、モノレール、連絡船、渡し船…
中でも専らタクシーに乗りまくり。もっぱタクシーっすわ。
多分、日本での年間乗車回数を軽く超えるぐらいは乗ったと思う。

極寒の日本から来た身には、かなり応える暑さの中、止せば良いのに地図も広げず
あっちゃこっちゃ無駄に歩き回ったおかげで汗だく。背中が沼みたいになった。
暑さと疲労のせいで道端でうなだれたら、やたら走ってるタクシーを1台掴まえてライドン!
車内はアホみたいに冷房ガンガン。ありがてぇ。どんだけ渋滞してようが問題ねぇ!


あくまでオレが経験して感じた話なので、事実とはまったく異なるかもしれないが
ローカルのタクシー運転手の多くは英語がまったく通じねぇ。
言ってるテメーもほとんど喋れないからそれほど問題じゃないんだけども。

「おっさん、この寺行きたいんだけど大体何分ぐらいで着く?」
「wqrfjihljsfbdjsbjghl!(タイ語。多分)」
「え?なんて?英語喋れない?」
「nkghlv najmc;l;a?」
「…良しっ!レッツゴー!おい!メーター回せバカ野郎!」

こんな感じ。
試しに決死の覚悟で「キス・マイ・アス!」と言ってみたが
ウホウホ笑ってるだけの運転手。顔を見たらジミー大西画伯を浅黒くしたような
パッと見で、成績表に1と2が羅列してただろう事が伺えるぜ。

一応、国際的な観光立国なんだから少しぐらいは喋れたらイイのに!
と思うのは、コッチの勝手な都合。
向こうさんの土地にお邪魔してるんだから、その土地の言葉ぐらいちょっとは勉強しとかんとな。


たまーに英語を操るヤツもいたが、そんなヤツに限って

「ユー・ゲット・タイガール、トゥナイト、ファッキンファッキン!ワハハ!」

まぁロクな会話して来ないのは全世界共通か?


あっ、でも1人だけ英語を巧みに操るジェントルマンもいたな。

知り合いが泊まっているホテルに向かうべく、毎度のように流しのタクシーを拾い
住所と簡略図が書いてあるホテルカードを提示すると

このホテルは今いる車線の進行方向とは逆方向で、この道でUターンしようにも一本道なんで
かなり先まで行かないとUターン出来ない。だからこのタクシーに乗るんじゃなくて
お前は反対車線に渡ってそこで新たにタクシーを拾いな。

このような事を言ってブロロロローンと走り去った。

かっけぇ!つーか商売っ気ないな!普通だったら遠回りして料金ふんだくるのに!



全然脈略のない話だけど、ドミューン凄いね。
クラブ行かなくていいじゃん。と思う反面、クラブ行きたくもなる。
posted by thes at 00:28| Comment(0) | leisure | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月09日

月ひとしずく

心残りは職場から激ニアーな本屋で前田敦子の写真集発売記念イベントがやってるっつう事。
まぁ整理券持ってねぇから近寄る事はミッションインポッシブルだったけど。

と、ココに綴ってから飛び立とうとしたものの、万が一、しこうきが墜落したり
何らかのアクシデントに巻き込まれ命を落とした場合、この一文が我が辞世の句となる。
そうなったら成仏も出来ねぇな。Deleteキーを連打しながらブツブツつぶやき
ふと、電光掲示板に目をやると機上予定の旅客機が理由もなしに1時間遅れるっつう知らせ。

で、職員に詰め寄って、怒声をあげるオッサン数人。

「どないやっちゅうねん!怒るでしかし!ホンマに!カズヤはまだ夢の中!」

わぁ!本物の関西人だ!セカンドバッグも持ってるよ!さすが関空行きのしこうきだ!

思わず、近くまで行って観察してたけど、よく考えてみりゃ1時間も遅れたんじゃあ
関空でバンコク行きに乗り換える時間無いじゃん。オレ行けないじゃん。ダメじゃん。

すぐさま関西人達に加担して「なんでやねーん!なんでやねん!」と
渡辺徹(レペゼン・スーパーマリオスタジアム)バリにニセ関西弁で頑張ったが
「とりあえず関空まで行ってくれ。向こうで対応する」の一点張り。

ちなみに他の関西人達の抗議内容というのがかなりしょーもない!
「1時間も遅れたんなら、空港からのバスが無いやん。タクシー代高いやん!」
そんなんだから君達はマックのポテトの事を「マクドのフライドおいもさん」って言うんや!


予定時刻よりも1時間遅れで関空到着。
すでにバンコク行きのしこうきの離陸時間からは30分も過ぎてやがる。
さて、どうしたもんかね。今宵は航空会社が持つ一流ホテルの一流部屋を確保してもらい
明日の朝イチのしこうきまで一流ペイテレビ観まくるか。それも悪くないなー。
ファンシーな期待を若干抱きながら某航空会社の乗務員にアタック。

「どーするんですか?」
「走って下さい」
「え?」
「だから!走れば間に合うかもしれません!」ダッ!
「あっ!」

何故かチョイ切れして、走り出す乗務員 ※参考画像「疾風の速水」©なにわ小吉

ラン&ガンで負けるワケはいかない!とゆーか何故オレが怒られる!
スネながらも後を追い、気味が悪い程静まり返った深夜の空港を駆けずり回る。
2F国内線搭乗口から4F国際線搭乗口へ。
そして光の速さで荷物検査とイミグレをくぐり抜け、汗ダクで搭乗予定だった
バンコク行きのしこうきにライドオン!

駆け抜けたおかげで三脚の脚が1本ポロリしやがった。Oh!


こんな感じでズッコケながらスタートした旅行から先日帰国。
以上、ここまでが前置きです。

翌日から週末返上の6連勤スタイル残業エブリデイ。
同時に中耳炎発症で、会社近くの病院に駆け込み薬を6種類処方してもらった。
6種類って、なんだか本当の病人みたいじゃないか…

_MG_4420.jpg

さわでぃかー。こっぷんかー。やらないか。
posted by thes at 01:28| Comment(0) | leisure | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月26日

アバヨ、風の残像

仕事終わりで空港に直行!

と言っても今回は羽田なんで職場から30分足らず。余裕すぐる。

まずは関空に飛び、そこで国際線に乗り換え。やれんのか!オレやれんのか!

バンコク到着は午前5時…まさに、明け方にダイブ!都会の海!
posted by thes at 19:00| Comment(0) | leisure | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月25日

季節の中で

第二京浜地区映像表現解放戦線として共闘してきた(主に蒲田駅前のパチ屋で)同志達が
次々と蒲田周辺から退却する中、ワーキングクラスヒーロとして最後まで
1人闘い続けたコバまでもついに蒲田を脱出!

巨大専門学校のブタ共の手に落ちた、あの街にもはや用は無し!


RIMG0622.jpg

私はタイに行きたい!

と、綴ったのが今月初頭。
ヒマそうにしてた小平を誘ったが「金がねぇ!テレビもねぇ!ラジオもねぇ!」と断られた。
そこから約3週間程で格安航空券を購入し、ドサドサと荷物をパッキングして準備はチリバツ。
おまけにタイ映画「マッハ!」も観て、トニー・ジャー並みに家中ドタバタしている。
出発は今週金曜日。つーか明日やで!この俊敏さが一人旅の強みか。


まぁ、一人旅と言えない、僅か5日間の単なる「寒波からの逃避」なんで
用意する物は着替えのTシャツとパンツを3枚づつと洗面用具ぐらいじゃん。
あっ、サト君またデジ一貸してくれてビガッ!BIG UP!!ってどーゆー意味?
バンコクだったらビザとかも必要ないし、泊まるトコも決めてないけどどーにかなるやろ。
また、あのホットシャワー無しの安宿生活が続くとなると、ちょっと萎えるな。

とか、親父に話したら真顔で「おい、エイズとか気をつけろよ」と注意されました。
息子がなにしにバンコク行くと思ってんだよ!



2年前の冬にバンコク行きを計画するも、出発数日前にまさかのデモ隊が空港閉鎖の結果
泣く泣くキャンセル。パッキングした荷物をそのまま解くっつう苦い思い出がある。

で、その空港閉鎖の元になった元首相の資産没収をめぐる裁判の判決が
何の因果か知らぬがオレの出発日に決まるみたいで、大騒ぎにならなけりゃいいが…
なってもイイけど、飛行機が到着してからにして欲しいな。


RIMG0136.jpg

やれ海外旅行だなんだと成金アピールもそこそこに。
ただの成金じゃねぇぞ!ハリウッドスター並みにしっかり社会貢献しとるわ。

例えば近所に住む、松田とか言う生活保護を受けれないジジイのとこに
毎週ホームヘルパーとして出向き、メシ喰わせてやったり、銭湯に連れて行ったり
不景気な話を聞いてあげたりとかね(アル中でドモってて何喋ってる分からんが)

早川が、かぼちゃ屋の便所に携帯落として、そのまま流したっつう話で噴飯。
アイツはいちいちスケールがでかすぎる!
posted by thes at 01:05| Comment(0) | journal | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月18日

ドリジナルコンセプト

kikai_cover.jpg

http://x51.org/kikai/

この写真集(なのか?)めっさ欲しいな。誰か買ってくれないかな。


そろそろ自殺しようと思ってたけど
この本見てたらワクワクしてきて来年に延期した!


と帯に書いておる。

書いた人は漫F画太郎先生っつう聞いた事も無い漫画家?

多分、名前からして「うぎゃー!」とか「ぶべらっ!」とか叫んでゲボ吐いて人殺したり、
ばばあが裸でバレエ踊ったり、ドラマのパロディで「道場留守なら金をくれ!」とか
「うんこの乾燥だ!」とかするような糞巨匠だろうな。まさに外道!


kikai_001.jpg

kikai_002.jpg

めっちゃ素敵やん。とウットリして良く調べたら著者の方は
昔仕事中にサボって良く見ていた「テヘラン山岳部で化石化したノアの箱船を発見か」とか
「頑固親父の頭に角が生える」とか「隣人宅のシャッターに連動してペニスが勃起」とか
みんな大好きなUFOとかUMA、超常現象、オカルトばっかり載せてたウェブサイトの方でした。

ウェブも早く復活してくれねぇかな。


とかとかウルセェやい!
posted by thes at 01:54| Comment(0) | journal | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月15日

そして僕は途方に暮れる

BLUE HERBとTURTLE ISLANDとラフィンノーズを見に行って来た。
トルターは新しいアルバムも買わないとイカンな。こりゃあ今年もKAIKOOが楽しみだ!
三田!今年もチケット頼むぞ!もうブツブツの気持ち悪ぃワンピース着てても笑わないから!

こないだの建設的も大変楽しゅうございました。スペア喰い忘れたが…
たまには盛り場行かないとダメやね。

営業部の横山さん(クルマ出してくれてサンクス!)との会話。

「楽しいけど、クラブ行くと帰る時毎回ヘコむよね」
「なんで?」
「いや、あれだけカワイイ娘とかイッパイいるのに…」
「何で帰る時も同じメンツで帰るんだってこと?」
「ザッツライト!」

5年後も同じような会話してそうだ。



続・超確定申告への道。

「確定申告童貞のヤツは筆おろしの手伝いしてやる」っつう内容のおてまみが届いたので
今月頭に税務署に出向き、もう私マスターオブ筆おろしですから!みたいなおばちゃんに
「そこじゃなくて、ここ!そうそう!そこよ!オッケー!」と、たんまりあった書類の書き方の
指導を受けて、汗ダクになりながら無事に初体験を済ませた。後は本番(PCに入力)を控えるだけ。


65万円キャッシュバック!と聞きつけたものの、いざ、年収やらもろもろを計算、
さらにおばちゃんの長年の経験から推測してもらうと「多分戻ってくるのは…2万円ね」との事。
おいおい!残りの63万円どこいったんだ!もうバイクの頭金払っちゃったよ!(嘘)など
ぎゃあぎゃあ喚いても「あくまで推測だからね」の一点張り。むぅ、確かにそうだな。
初体験相手に金に汚ぇとこ見せるのもアレなんで、ピロウトークもそこそこにして退散。

いつもの帰り道がちょっと違って見えたんだ。


翌週。再度税務署に出向き、教えられた通りにカタカタとPCで確定申告。e-taxってやっちゃ。
「すいませーん!小さい『っ』ってどうやれば出ますかー?」なんて職員に聞いている
オレメカおっさん連中(20世紀中に燃え尽きれば良かったな)を尻目に余裕で申告終了。

プリントアウトされた申告書用紙を持って来て職員が一言。

「えーっと、the suwaさんは…9500円ですね」

9500円だと?あのババアが推測した半額じゃねぇか。
ちょっと高いスーファミのカセット1本買ったら終わりじゃん。込上げる怒りを堪え冷静に対応。

「きゅ、9500円ですか?」
「えぇ」
「まぁちょっとしたオコヅカイですね。ハ、ハ、ハ」
「いや、9500円の納税です」

納税なの?確定申告って多く払った税金戻ってくる為にする行為じゃないの?
さすがにブチ切れてcool!cool!cool!とトリッキーに暴れてやろうかと思ったが
良く考えてみりゃ、キャッシュバックどころか昨年税金をまったく納めてなかった。
そりゃ戻すもんも最初っから無いっつーの。

結果、3月までに振り込めよ!税金未納ケツアゴ野郎!と税務署から蹴り出されました。


今年も領収書集めるの手伝ってください。デカイ買い物したら領収書切るよーに!
posted by thes at 23:01| Comment(0) | journal | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月03日

雪が降ってきた

見てぇな。極光いわゆるオーロラってヤツ!
寒いの苦手で、気温が10℃以下になると脳細胞の運動が著しく低下してしまうオレも
オーロラ見れるんだったら、-40℃も我慢できそうな気がする。


確定申告が近くなって、税務署からワケのわからん書類がどっさどさ届く。マトメて送らんか!
説明会みたいなのに1回参加したが、あまりの退屈さに途中退場し、諦めかけていたが
必要な書類や帳簿をちゃんと提出すれば、最大で65万円の税金をキャッシュバック!
と旨味がある話を聞いて、すぐさま確定申告先輩のスペアN瀬さんに相談すると
「65万儲けるには、まず1万円のPCソフトを購入しましょう!じゃないと不幸になる!」
マルチ商法みたいな事を言われたので、有無を言わずにコレを購入。

で、4月から12月まで掻き集めた領収書を夜な夜なカタカタと打ち込み中。
打ち込み後はプリントアウトして、税務署のリングの真ん中に叩き付ければ
スラム確定申告完了で65万円が貰えるらしいんだけど、大丈夫なんだろうか…


交通費だ通信費だ接待費だなんだかんだ経費をカタカタ打ち込んで浮かび上がったのは
昨年だけで150万ぐらい金使ってるっつう驚愕の事実!

おっとろしいなー。これに日々のメシ代やら2回もカマした社員旅行代やら諸々含めたら
結婚式上げれるんじゃね?っつうぐらいの金額か?つーか結婚式ってそんなにすんのか!

毎日水筒持って出勤するぐらい、サイフのヒモをぎゅんぎゅんに縛ってたつもりだったけど
今年は水筒に加えておにぎりも持ち歩くようにしないとダメかもしれん。
ちょうど、年末年始にゆるっゆるのpussy状態だったサイフのヒモも戻す時期だ。


そんな風に考えてたら2月末から3月頭にかけて奇跡的に5連休。
うむ、バンコクにでも遊びに行って来ようかな。誰か一緒に行かね?
もう寒いの限界でしょ?雪山みたいなキティガイじみなとこじゃなくて
暖かい!もとい!暑い!否!蒸し暑い!とこ行って現実逃避リゾートしようぜ!


RIMG0031.jpg

リゾート例。1泊800円。ただしホットシャワー無し。

posted by thes at 00:07| Comment(0) | journal | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月14日

今夜はHearty Party

neco001.jpg

neco002.jpg

私は猫になりたい!


このクソ寒い中、松田宅にて行われた、大!新!年!会!

7〜8年前から毎年「天下一忘年会」と称して大暴れしてきましたが
もう我々もイイ大人!年末は仕事関連の忘年会があったり、クリスマスがあったりで
いや、クリスマスは関係ないな。クリスマスに金を稼ぐがモットーであります。

とにかく年末年始の休肝してからしよーぜ!と、仕切って貰った若井君と
毎年部屋の提供&料理から片付けまでしてくれる松田に感謝感謝。

おかげ様で今年の山梨の日程もほぼ決定した。

ミッドナイトTVプログラムス改め『大声ダイヤモンズ』の松田西宮清水の3人は
今後のバンド活動に関しての構想を熱論。参考までに自分らのライブ映像を見始め
「こいつら超カッケーじゃん」「何で売れないのか不思議だ」と自画自賛。
その後、何故か映像はAKB48のPVに切り替わり
「こいつら超カワイイじゃん」「何でもっと売れないのか不思議だ」

ここで堪忍袋の緒がブチ切れた若井君。
「イイ大人がAKBとか言ってるんじゃあないよ!」
あぁまったく同感だ!
「AKBじゃなくてCoCoの方がイイに決まってるぅ!CoCo見よう!」
あぁ違うぞ!それも違うと思うぞ!

YoutubeでCoCoのライブ映像をタレ流しして
「ほら!この踊り!ここ!モロ90年代!堪らん!」と興奮しつつ解説してくれるも
他のメムバーは「あ、あぁ…」と苦笑いするしか無かった。

あとは何話してたか憶えとらんが、終始笑いの渦が巻き起こっていたのは確か。
当日・翌日ともに仕事だった為に遅刻&早退したのは悔やまれる。どーかしてるぜ!


あっ、大嶋の嫁さんも初上陸。
壁一面にクソ程デカい旭日旗が貼られていて、部屋全体からはほんのりブックオフのスメルが
漂う松田宅に突然連れて来られ、挙動不審になっている姿は最高でした。我々と育ちが違う!


で、話をAKBに戻そう。
オレが何より吐きそうなのは、あの松田が、あの10代の頃は切れたナイフのようだった
松田が今更アイドルに夢中だって事である。
中学時代オレと友人の山田君(仮名)が鈴木あみに夢中で、雑誌の切り抜きやら
写真集をカラーコピーして大事にしていた時、彼はイングヴェイを崇拝していた。

イングヴェイ の画像検索結果

山田君(仮名)はその後、モー娘。の辻ちゃんに夢中になり
近年はアニメ「涼宮ハルヒの憂鬱」のみくるちゃんがオレの嫁だと公言している。
三次元→ロリコン→二次元アニメと順序良くエリート街道を驀進中!

後輩の小平・尾林(両者共に実名)は最近の若者らしくそんな順序に縛られない!
のっけから現実世界の女性には目もくれないニュータイプ。
アニメ「とらドラ!」のあーみんのおっぱいをちゅぱちゅぱしたいなぁぁぁ!と
画面に向かって虚しく叫んでいるようであります。グッバイリアルワールド!

話が逸れた。つーか単なる陰口になってしまった。


つまり「音楽で世界を変えます(笑)」と言って専門学校を退学した
ナチュラルボーンロックスター松田(通称・へんとうせんない夫)がハマるほど
素晴らしい物なのか?しょんべん臭い女どもが集まって学芸会レベルの
歌と踊りで銭儲けしてるだけじゃないのか?

そこんところを徹底解明!テーッテテッテレッテー(朝まで生テレビの音楽)

AKBのCDを買いに行き100回程聴いた。
PVをiPodにぶち込み1000回程見た。
ネット上に散らばっている画像を10000枚程保存した。
ケータイの待受画面は人気投票No.1で不動のセンター「前田敦子」だぜ。

しかし、これでもイマイチ解明出来ていないので、来月発売される
前田敦子もといあっちゃんの写真集を購入して出来れば握手会に参加したいと思っている。



圭一に「ブログに嘘書くなよ!そんなコンパばっかしてねーよ!」と怒られたけど
新年会の集合時間に8時間も遅れて来て、その理由が「お、女の子と飲んでた…」とかで
その後も終始ニヤニヤしていたのはドコのどいつだ!

posted by thes at 22:54| Comment(0) | journal | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。